
“エターナルビューティーフィロソフィー”に基づく、眉の哲学。
アイブロウトリートメント検定試験の原点です。
1996年に発売された「眉テンプレート」。それは、“なりたい顔をつくるのは間違いなく眉だ”と眉の概念を大きく変える衝撃を与えました。以降、“眉の形を整えること”はもっとも重要なメイクアップのテクニックになったのです。
「アイブロウトリートメント」とは、カット・トリミング・ドローイングなどの技術で眉毛の“手入れ”をすること。メイクアップアップアーティストに求められる非常に大切なスキルです。
アイブロウトリートメント検定とは
-
- 3級検定
-
アイブロウトリートメントの基本となるシザーズの使い方と眉の整え方、基本的な形のデザイン、描き方などを学びます。初めての方でも安心してシザーズの使い方をマスターできます。
-
- 2級検定
-
モデルを使用してシザーズの使い方と眉の整え方 基本的な形のデザイン、描き方などを学びます。
-
- 1級検定
-
モデルを使用して顔のパーツや骨格を基にアイメイク含む印象別のデザインとテクニック、接客を学びます。
-
- マニエスト(講師資格)
-
アイブロウトリートメント3級、2級、1級の試験対応講習を行うことができる資格です。アイブロウリストを育てるための指導方法やカリキュラム構成などを学びます。